2025年2月26日 (水)

甘い香りに誘われて,,,蝋梅を見学に羽黒山へ行ってきました~!🚙🚌

いつもお世話になっております。徳次郎デイサービスセンターブログ担当の徳次郎です。

寒さが続く2月ですが、ふと上を見上げると、梅の蕾や蝋梅など春の訪れを感じる機会がありますね🌺🌺🎵

徳次郎デイサービスセンターでも、季節の行事を皆様に楽しんでいただく為にたくさんのイベントを開催しました🏳‍🌈🌺🏳‍🌈

 

まずは、節分の豆まきで鬼がやってきました👹💥👹 今年の鬼は巨大な鬼👹も仲間に引き連れており一筋縄では倒せません💦👊👊

しぶとい鬼たちでしたが、豆や杵を使って力を合わせて対峙することができました❗👹🔨

そして、羽黒山へ蝋梅を楽しみにドライブに行きました🚙🌺🚌

羽黒山への道を抜けると淡い黄色が一面に広がり満開の蝋梅が皆様を待っていました🌺✨✨

お手製の三色団子🍡😁🍡を持ちながら撮影した集合写真は、皆様の笑顔も満開でしたね✨(^^♪✨

2月と言えば他にもバレンタインデイがありますね💓

徳次郎デイサービスセンターでは皆様で協力して大きな💓の壁飾りを作成しました❗❗❗

巨大ハート💓の前で日頃の感謝をお互いに伝えてチョコを送りあいました🍫(⋈◍>◡<◍)。✧♡

真心のこもった挨拶につい顔がほころびますね( *´艸`)💛💓

 

3月もひな祭り🎎🌺をはじめ、ホワイトデイ👨✨などのイベントを開催予定ですので、ぜひ楽しみにしていてください❗❗✨


(📷)今年の鬼は一味違う❗ 巨大な鬼を追い払いましょう❗👹👊👊
Img_0166 Img_0167 Img_0193 Img_0320 Img_0323 Img_0271 Img_0147_20250226162501 Img_0369

(📷)花も良いけど団子も欲しい(^^♪🍡🍡 蝋梅満開の羽黒山を楽しみます🚌🌺✨
Img_0552 Img_0562 Img_0561 Img_0582 Img_0603 Img_0544 Img_0563 Img_0573

(📷)日頃の感謝を込めて(⋈◍>◡<◍)。✧♡🍫 ハッピーバレンタイン❗💛💓💕
Img_0438 Img_0445 Img_0452 Img_0804 Img_0627 Img_0634 Img_0665 Img_0676

 

2025年2月25日 (火)

甘い香りに誘われて,,,蝋梅を見学に羽黒山へ行ってきました!🚙🚌

いつもお世話になっております。徳次郎デイサービスセンターブログ担当の徳次郎です。

この時期は寒い日が続くので布団から出たくなくなりますね(;´∀`)

そんな今日この頃ですが、ふと上を見上げてみると、梅の蕾や蝋梅が咲き春の訪れを感じる機会があります🌸🌷

徳次郎デイサービスセンターでも、季節の行事として多くのイベントを行いました❗❗

まずは節分の鬼退治!👹💥👊

今年は巨大な鬼のパネルも登場し一筋縄では鬼を倒せません👹💢👹

しぶとい鬼たちでしたが、皆様力を合わせて、豆や杵🔨を使いこなして鬼をうち倒しました!😢👹😢

 

そして、2月が見ごろの蝋梅を楽しみに羽黒山へ出かけました🚙🚌💨💨

羽黒山頂上への道を抜けると甘い香り💛が身体を包むほど満開の蝋梅が待っていました❗

淡くきれいな蝋梅に囲まれながら、お手製の巨大三色団子🍡😁🍡を持って記念撮影をしました🎵

蝋梅を堪能して、皆様の笑顔も満開でした🌺✨

 

もう一つはバレンタインデイイベントです💓💛

皆様と協力して大きなハートの壁飾りを作りました💓(⋈◍>◡<◍)。✧♡💓

その前で日頃の感謝を伝えてチョコのプレゼントを贈りあいました🍫👋

面と向かって言われると照れくさいもので、皆様うれしい笑顔とハニカム笑顔が混ざり合ってドキドキのバレンタインデイでした( *´艸`)

 

3月も、ひな祭り🎎🥁やホワイトデイ👨をはじめ多くのイベントがありますので、楽しみにしていてください(^^♪

 

(📷)巨大な鬼をやっつけろ👊❗👹 節分鬼退治の始まりです✨✨


(📷)花より巨大団子?!🌸🍡🍡 羽黒山の蝋梅を見に徳次郎デイ御一行様をご案内です🚙🚌🎵

 

(📷)素敵な言葉に皆様照れてしまいます💓(〃ノωノ) ドキドキバレンタインデイ💓🍫💓

 

 

 

 

 

2025年1月31日 (金)

今年は巳年🐍本年もよろしくお願いします🌅

明けましておめでとうございます🐍🌅🐍

いつもお世話になっております。徳次郎デイサービスセンターブログ担当の徳次郎です。

早いもので辰年🐉も終わり、巳年を迎えました!🐍

徳次郎デイサービスセンターで皆様と元気にお会いすることができて徳次郎も感激です🎵!(^^)!🎵

 

蛇には金運を上げる効果があるとされます💰💰

皆様も、お財布👛に蛇の皮や抜け殻を入れておくとお金が増えやすい💰⤴という話を聞いたことがあると思いますが実は蛇には厄除けの効果もあるんです!💥😃💥


蛇の置物や小物などで頭の向きが上🐍👆を向いていると厄除けの効果があり無病息災を祈願してくれるそうです❗❗

よろしければ、皆様も初詣の際などに縁起を担いでみるのも良いですね🎵( ´艸`)🎵

 

徳次郎デイサービスセンターでも皆様も健康長寿を願うべく職員が一念発起💪(>_<)💥❗

玄関に徳次郎神社を建てました❗🌅❗ 皆様に引いていただいた、智賀都神社のおみくじと、願いを込めた絵馬を一緒に飾らせていただきました❗❗

 

そして縁起の良い手作りダルマの制作も行いました✨✨赤・桃・紫・緑・青・黄色と素敵な色合いのダルマを作成❗🎨💥

顔や目の書き方にも個性があって、左目を空けておく方もいれば、願いが叶えようという思いから先に目を入れる方もいます💥👀💥

他にも笑顔で目を細めて書いたダルマ!(^^)!など、たくさんの素敵なダルマができました❗✨✨

 

さらに地域の方々からシクラメンをいただきました❗🌺✨ありがとうございます❗

玄関先やホール内に飾らせていただきました。素敵なシクラメンが、ご利用者のお顔にも笑顔の花を咲かせてくださいました🌺(≧▽≦)🌺
 

毎年、徳次郎デイサービスセンターでは、ご利用者様に喜んでいただけるよう様々なイベントを開催しております🎄🏀🎤🚌

今年も皆様が楽しみながら、安心して皆様らしく過ごせるように職員一同励んで参ります❗😃❗

巳年にちなみまして、今後とも「末永く」よろしくお願いいたします✨✨✨

 

(📷) デイサービスセンターで初詣❗❗ 皆様の書いた願い事が叶いますように(^^)

Img_9983 Img_9981 Img_9986   Img_9834 Img_0001 Img_9836

(📷)福を呼び込むカラフルダルマ🎨✨✨ 愛らしいダルマに思わずにっこり💓( *´艸`)💕

Img_9933 Img_0144 Image0_20250205172601 Img_0412

(📷)地域の方からいただいたお花です❗🌺素敵なシクラメンに、ご利用者様にも笑顔の花が咲きます🌺(≧▽≦)🌸

Img_9762 Img_9768 Img_9777 Img_0390





 

 

 

 

 

 

 

 

2024年12月26日 (木)

今年もお世話になりました!来年もよろしくお願いします!

いつもお世話になっております。徳次郎デイサービスセンターブログ担当の徳次郎です。

 

早いもので、今年も終わりを迎えますね💨💨💨

師走の名が示す通り、この時期はどんな人でも、忙しなく駆け回り👣🐾🚙新年を迎える準備をしています🌅

皆様は大掃除や🧹、おせち🦐の準備など、もうお済みですか?徳次郎は自宅の準備もほどほどに、実家の大掃除に駆り出されてんやわんやです(;´∀`)

忙しいさなかに、寒さも本腰をいれてきています🤧🤧。体調を崩しやすくもなるので皆様もご自愛くださいね💛💓

さて、年末年始というと日本人にとって、とても大切な日です(゚д゚)!

「終わりよければすべてよし」という言葉があるように、一年最後の月を皆様が楽しく過ごせるように、デイサービスセンターでも

多くのイベントを行いました🏳‍🌈✨✨

 

まずは、なんといってもクリスマス🎄🎁✨

笑顔のプレゼントをソリ🛷に乗せサンタ🎅とトナカイ🦌がやってきました。今回のサンタ達は血気盛んでプレゼントを

どちらが配るかで大喧嘩❗💥💥💥決着をつけるためのクリスマス三本勝負に皆様目が離せません🎅🦌👀。ホールは寒さを忘れるほどの

熱気に包まれていました🔥🔥🔥

 

心が温まったら、次は身体です♨一番の若手職員がおこなう、至福のハンドマッサージ✋💓

心が安らぐアロマの香り🌿を楽しみながら特性オイルで丹念に手をほぐしていくと、じんわりと血行が良くなり、気づけば全身ポカポカに(^^♪

皆様の笑顔が効果のほどを物語っていますね( *´艸`)

 

最後に厄除けをかねて巨大な黄ブナを作成しました😲❗❗

巨大な紙を使い丁寧に折りこみ✋📜✋

鮮やかな絵の具で色を塗り🎨✨

さらに飾りつけまで職員とご利用者一丸となって完成させた黄ブナです❗❗❗皆の気持ちがこもった黄ブナが今年の厄を退け、来年の厄からも皆様を守ってくることを願いながら✨🏹🌅今年のブログを締めくくらせていただければと思います🎶🎵

それでは、今年も一年間ありがとうございました✨✨よいお年をお迎えください✨✨✨


(📷)メリークリスマス!🎅🦌🎄涙あり笑いありの三本勝負に目が離せません👀❗❗
Img_9681 Img_9684 Img_9534 Img_9540 Img_9624 Img_9675 Img_9574 Img_9637 Img_9582 Img_9493 Img_9587 Img_9694

(📷)徳次郎デイサービスセンター限定⁉ハンドマッサージで心も気持ちもポッカポカ🔥✋🔥

Img_9203 Img_9204 Img_9197 Img_9210

(📷)職員一同と皆様で心を込めて作った黄ブナ❗💛来年も良い年になりますように✨✨🎶
Image0_20241226122201 Image1_20241226122201 Img_9341 Img_9344 Img_9345 Img_9351  

Image2_20241226122201 4986 419861981 198616

 

 

2024年11月21日 (木)

照山紅葉🍁秋のイベント盛りだくさんです🎵

いつもお世話になっております。徳次郎デイサービスセンターブログ担当の徳次郎です。

12月も近づいてきて、山々も秋らしい色づきになってきましたね🍁

徳次郎も秋を探しに近場を散歩しましたが、街中のイチョウやモミジも色づき始めようやく秋らしさを感じられるようになりました🎵

 

最近は四季を感じるには、少し遠出をしたり🚙💨💨と自分から探しに行かないといけないことが多くなりました😢

ですが、徳次郎デイサービスセンターに来ていただければ、たくさんの季節を感じることができます🌺🍉🍁⛄

今月は清滝方面から日光まで含めた紅葉ドライブに行ってきました🍁🚙🍁

天候にも恵まれ日差しもあり、照葉に心を躍らせながら外出を楽しみました👠✨

公園にてティータイムを楽しんでいると☕

カモの親子も参戦し賑やかなひと時を楽しみました🦆🦆💥

 

デイサービスの畑こと、いやしの園芸も旬の野菜が目白押し✨✨✨

さつまいも・里芋・大根に・白菜など🍠🍠🥬🥬新鮮な野菜を収穫しました🧺👍

デイサービスでの試食会の後、ご自宅へのお土産にお持ち帰りいただきました🎁✨✋



他にもハロウィーン👻👻や音楽ボランティア様による演奏会📷🎥🎤、運動会の応援🏀⚽👊、などイベント盛りだくさん❗❗


年中通して賑やかな🎶🎶徳次郎デイサービスセンターは来月もクリスマス会が待っています🎄✨🎄

楽しいひと時のプレゼントが皆様を待っておりますので🎁🎁🎂✨

ぜひデイサービスセンターに足を運んでみてください(^^♪

 

(📷)色鮮やかな紅葉が皆様を待っていました🍁🎶🍁 紅葉ドライブイン✨🚌💨

Img_8304 Img_8308 Img_8202_20241121144701 Img_8221 Img_8184 Img_8185 Img_8282 Img_8270 Img_8242 Img_8244 Img_8274 Img_8261



(📷)いやしの園芸にて、秋の大収穫祭🍠🥬🧺自分たちで採った旬の野菜は他では味わえない美味しさです😋

Img_8081 Img_8090 Img_8091 Img_8095 Img_8098 Img_8111 Img_8118 Img_8129 Img_8131 Img_8655 Img_8658 Img_8660

 

(📷)みんながんばれ~✨✨✨富屋小学校の体育祭を応援に行ってきました❗🎤🎤

Img_8057 Img_8051

 

(📷)ハロウィーンの仮装大会👻👻 お菓子の準備はよろしいですか❓

Img_8138 Img_8142_20241121150701 Img_8136 Img_8140_20241121150701 Img_8148 Img_8155 Img_8151 Img_8159 Img_8160 Img_8165

 

(📷)演奏ボランティアのファミーナ様による秋の音楽祭です🎤✨✨✨サプライズで地域の方へのお祝いも❗✨🎤

Img_8710 Img_8738 Img_8706 Img_8716 Img_8734 Img_8754 Img_8764 Img_8784 Img_8812 Img_8826


2024年10月22日 (火)

食事にスポーツ・紅葉狩り・秋を惜しみなく楽しみます(^^♪

いつもお世話になっております。徳次郎デイサービスセンターブログ担当の徳次郎です。

10月も終わりを迎える今日この頃、ようやく秋らしい気温になって参りました💨

今の気温が続くと奥日光の方から紅葉が始まりそうですね♪🍁

今年は紅葉も遅れているとのことで、デイサービスでも計画させていただいている紅葉ドライブも例年より遅めの11月中旬ごろを予定しております🍁🚙💨

気温の影響もあり、近場ではなかなか紅葉を楽しむ機会が少ないですが、徳次郎デイサービスセンターでは施設内でも皆様と秋の訪れを感じられるように、ご利用者の皆様と秋の風物詩を集めた制作物作成しました✨✨

イチョウの木をイメージした徳次郎イチョウ並木は皆様に貼って頂いた黄色い葉がデイサービスセンターの一角を彩って下さいました♪🎨

さらに、赤とんぼや秋桜、もみじを詰め込んだ壁飾りは見つめると秋の訪れを感じる一品に仕上がりました!🌺🍁(^^♪

また、寒い時期に負けずにお身体を動かせるように第27回徳次郎大運動会も開催しました!🎆🎆赤白両チームの応援団長の声援に合わせて綱引きや、おお玉転がし、麦わらリレーなどの種目にチーム一丸となって挑戦しました💪💥💥白熱した試合は白組が勝利し、笑い声の絶えない運動会となりました(^_-)-☆

11月3日には富屋・篠井地区にて文化祭があります。皆様が今まで作られた作品も展示いたしますので、ぜひ足をお運びください♪

 

 

(📷)フレー❗フレー❗紅組❗負けるな❗負けるな❗白組❗ 大白熱の運動会です⤴⤴❗

Img_7534Img_7536 Img_7538 Img_7539 Img_7545 Img_7547 Img_7550 Img_7552 Img_7554 Img_7565 Img_7574 Img_7581 Img_7591 Img_7592 Img_7608 Img_7609 Img_7644 Img_7647

(📷)徳次郎デイサービスセンター限定💥💥ひと足先の紅葉狩りです🍁👠👠

Img_7667 Img_7669 Img_7676 Img_7678 Img_7682 Img_7683 Img_7690 Img_7692 Img_7694 Img_7695

(📷)色とりどりのコスモスに🌺🎨トンボの羽模様の色合いが華やかですね✨✨

Img_7840 Img_7892_20241022153201 Img_7903 Img_7905 Img_7906 Img_7929 Img_7917 Img_7944

2024年9月28日 (土)

デイサービス、笑顔がいろどる秋麗

いつもお世話になっております。徳次郎デイサービスセンターブログ担当の徳次郎です。

暑い暑いと言っていた夏も気づけば過ぎ去り、9月がやってきました。朝夕は少し肌寒いですが💨💨日中はうららかな陽気で散歩やお庭に出てみたりと過ごしやすいです✨✨

徳次郎は近くを散策していたら、栗🌰が落ちているのを見かけて、さつまいも🍠や果物🍎🍇など、美味しいものが増えるなぁと涎を垂らながら、秋の訪れを感じていました🤤

皆様は秋と言えば何を思い浮かべますか?食欲・スポーツ・読書・紅葉などいろいろありますね🍐📚🍁

徳次郎デイサービスセンターは笑顔の秋です(^_-)-☆❗

9月は敬老の日があり、ご利用者の皆様へ日々の感謝をこめて敬老会「アリとキリギリス」の寸劇を開催させていただきました🐜🦗。演じる職員によって内容が変わるアリとキリギリスでしたが、さらにご利用者の皆様にも参加していただき、職員と皆様で作り出した劇に皆で大笑い❗❗劇も大団円を迎えました🎵!(^^)!🎵

また、今回は歌劇舞踊のボランティア様「二輪草」のお二人が来て下さいました😲🌺🌺

名前の通り、息ぴったりなお二人の掛け合いに利用者様も大興奮( *´艸`)地域の皆様も参加されて、素敵なひと時を楽しみました✨🎤✨

そして徳次郎デイサービスセンターの職員の心構え・笑顔・優しい言葉かけ・思いやりの3つの字「笑・優・思」をしたためた紙が古くなってしっまったので新たにリニューアル💥(ー_ー)!!💥

書道の段を持っている、職員の力で見事な字を描いていただきました❗🎨皆様にお披露目させていただき、飾らせていただきました✨✨

職員一同引き続き、真心こめて皆様に関わらせていただきたいと考えております。今後とも徳次郎デイサービスセンターをよろしくお願いいたします。

10月はトンボやコスモスなど秋を感じる制作物のほか紅葉ドライブも予定しています🚙💨🍁皆様で季節の移ろいを楽しみましょう🎶🎶

 

(📷)🐜アリとキリギリス開幕!🦗 ご利用者様と職員の名演技が光ります✨✨

Img_7015 Img_7022 Img_7357 Img_7075 Img_7353 Img_7069 Img_7047 Img_7007 Img_7356  Img_7135 Img_7366Img_7404

 

(📷)ふたり~は~にりんそう~🎤 歌劇舞踊「二輪草」のお二人の舞に皆様目が釘付けです❗👀👀 

Img_7326 Img_7321 Img_7303 Img_7289 Img_7280 Img_7273 Img_7272 Img_7330

 

(📷)字は心を写す鏡👨┃👨 あらためまして、今後ともよろしくお願いします❗❗❗

Img_7154 Img_7143 Img_7157 Img_7472



2024年8月24日 (土)

巨峰に南瓜・秋刀魚に松茸,,,食欲の秋ですね( *´艸`)

いつもお世話になっております。徳次郎デイサービスセンターブログ担当の徳次郎です。

早いものでお盆も過ぎました。徳次郎は初盆でお墓参りに行ってきましたが、今年の暑さで草木の伸びが早かったですね。

一通り掃除を済ませると汗が滝のように流れ出ていました💦💦 また、夏の甲子園も終わりました。今年の優勝校は

京都国際でしたね。年々暑くなる夏に応じてクールタイムなどの新しいルールも活用しながらの試合となりましたが、

懸命に臨む選手たちの頑張りには、徳次郎もご利用者様と一緒に盛り上がりらせていただきました⚾💥💥

高校野球やお盆は夏の風物詩ですが、徳次郎デイサービスセンターでもスイカの試食会や🍉🍉かき氷🍧綿あめ🍭といった

夏の屋台を思い出す催しを行い、利用者の皆様に夏祭り気分を楽しんでいただきました❗❗

ふわふわのかき氷や⛅🍧10㎏にもなる大きさの大玉スイカ✨🍉、赤・黄・青・緑・紫などのレインボー綿菓子🌈🍭

には利用者様も大盛り上がりでした✨(≧▽≦)✨

また、旬のブドウを模した創作物を皆様と作成しました。皆様お互いに協力しながら巨峰やシャインマスカットなどの美味しそうな

ぶどう🍇🍇を作成されました❗❗ 徳次郎ぶどう畑という名前で壁面に飾らせていただくのでぜひお楽しみにください🎵✨

 

来月は敬老の日があるということで、デイサービスセンターではご利用者様と職員共同での寸劇を開催予定です❗📷🎥


まだまだ、残暑もあると思いますが、皆様が楽しくお過ごしいただけるよう今後も様々なイベントをご用意して参ります🎵✨

来月もお楽しみに❗❗❗


(📷)イチゴ🍓メロン🍈ブルーハワイ🌴 雪のように溶けていくかき氷をどうぞ❗❗🍧


Img_5919Img_6027Img_5944Img_5929Img_5926Img_5925

(📷)なんと7色のレインボー綿あめです✨🌈皆様一緒に作ってみませんか😊

Img_6061 Img_6064 Img_6121 Img_6112 Img_6083 Img_6077 Img_6156 Img_6127_20240824150901

(📷)巨大なスイカのスイちゃんです(^^♪ 真っ赤に熟して美味しいですね🍉✨✨

Img_6336 Img_6365 Img_6522 Img_6532 Img_6545 Img_6547  Img_6590Img_6587

(📷)ひと房3000円❗❗デイサービスのブドウ畑は豊作ですね✨🍇✨

Img_6513 Img_6515 Img_6669 Img_6656 Img_6643 Img_6626

2024年7月22日 (月)

暑い夏がやって参りました,,,た~まや~🎆

いつもお世話になっております。徳次郎デイサービスセンターブログ担当の徳次郎です。

7月の初旬は暑さが厳しくなったと思ったら、途中からは本格的な梅雨入りにて気温が20度近くまで下がるなど身体に堪える天気が続いておりますね。徳次郎も気温差で、へとへとです(;´∀`)

しかし、こんな時こそ外に出ると気分転換になるものです⤴⤴

徳次郎デイサービスセンターでも6月~7月にかけて多氣山へ紫陽花を楽しみに、ドライブにでかけました🚙💨

ピンク・青紫・白などの多彩な紫陽花が元気に咲いており、とても綺麗でした❗🌺✨✨

また、山の空気は澄んでおり、気持ちが良かったです🎵

皆様でお参りもして、無病息災をお願いしてきたので、皆様今年も元気に過ごせますね✋✨✋

そして、徳次郎デイサービスセンターにて花火大会を開催しました❗🎆💥🎇といってもあいにくの天気で空に打ち上げる花火はできません😢

黒の用紙を背景に絵具と折り紙を使用して夜空に咲く打ち上げ花火を模した創作活動を実施しました。壁面をご覧いただけると👀👀満開の花火をお楽しみ、いただけます📷😊📷

そして、今月は待望のオカリナのボランティア、きらら様ご一行がいらしてくださいました🎵💓🎵

大小様々なオカリナを使い分けたくさんの音色を披露してくださいました✨✨

更にチェロやフルートなど他の楽器まで登場して、オカリナ以外の演奏も楽しめる時間を皆様過ごさせていただきました🎵🎤👍

今回の演奏会には地域の方々も足を運ばれるなど、とても盛り上がり素敵な時間を堪能させていただきました✨💠✨

夏の暑さはこれからが本番ですが、徳次郎デイサービスセンターでは皆様が笑顔で過ごしていただけるよう、たくさんのイベントを開催しております。来月のイベントもぜひお楽しみに✨💥✨

(📷)紫陽花ドライブ続編❗🚌🚙🚗 鮮やかな紫陽花と多氣山の澄んだ空気に癒されました😊

Img_4858 Img_5050 Img_5116 Img_5069 Img_5144 Img_5125 Img_4987 Img_5376

 

(📷)徳次郎デイサービスセンター花火大会開幕❗🎆🎇 雨の日でも楽しめますね🎵✨

Img_5322 Img_5350 Img_5313 Img_5345 Img_5349_20240725145901 Img_5553 Img_5552 Img_5543

 

(📷)オカリナとフルート、チェロと盛りだくさん🎵❗❗ 素敵なひと時を堪能しました🎵🎧✨✨
Img_5644 Img_5694 Img_5666 Img_5674 Img_5703_20240725150801 Img_5716 Img_5705_20240725150401 Img_5725










2024年6月24日 (月)

しとしと、ぴっちゃん。梅雨の季節です☔

いつもお世話になっております。徳次郎デイサービスセンターブログ担当の徳次郎です。

今年の6月は梅雨入りが遅れていていて、ぐずついた天気が続いていますね⛅☔それでも30度近い日もあり

汗も洗濯物もたくさん出ます。雨は降らずとも湿気は多いので洗濯物が乾きませんね(´;ω;`)

他にも何かと過ごしにくい梅雨時期ではありますが、どうにか楽しく過ごせないものかと、今月もいろいろな

イベントを開催しております❗✨🏁

いやしの園芸ではたくさんの作物が実りました🥒🥔🥬。梅雨の遅れもあり、雨の降らない日に大収穫祭を開催❗❗

大根やじゃが芋・ネギなどが盛りだくさん❗🎵

とった大根はその日のうちに味付けをして皆さんで実食しました🤤

皆様長年の経験者なので、徳次郎なんて目じゃないほど、手際よく作物を掘り起こしていましたね👏

 

それと鮮やかな色が素敵なマリーゴールドを皆様と植えました🌻✨✨

こちらは頂きもので、去年に引き続き宇都宮市による地域緑化花苗配布事業からいただきました。ありがとうございます(人''▽`)

いい土を使いながら、皆様丁寧に植えてくださって、マリーゴールドも喜んでいます😍🎶

こちらは徳次郎デイサービスセンターと、向かいにある「にこにこ庵」前に飾ってあります🌻🏠🌻

 

そして梅雨の時期そのものも楽しむ季節行事、紫陽花カタツムリ制作と多気山へのドライブも開催❗🚌🐌

カタツムリは、まつ毛の形や殻のカラーリング・ウィンク💛をしていたりと表情豊かな作品が出来上がりました😊🎨

カッコ可愛いカタツムリたちがデイサービスの壁を賑やかにしてくれました🐌🎵🐌

多気山のドライブは青紫やピンク・白といった色とりどりの紫陽花が綺麗です🌺🎨今でも十分綺麗ですが、月末から

更に見ごろになりそうですので、ドライブの写真は来月に掲載させていただきます(・∀・)

 

7月は多気山ドライブ後半戦に加えて、徳次郎デイサービスセンターで雨でも楽しめる花火大会を行います❗💥様々な

色を使用した皆様お手製の花火飾りを作成して、オリジナルの花火大会を鑑賞しましょう🎆🎇🧨

また、7月20日にはオカリナ演奏のきららボランティア様の演奏会も予定しております❗🎧🎶開演は13時半からを予定

していますので、興味のある方はぜひご参加ください🎵✨✨来月もお楽しみに~~~

 

(📷)宇都宮市地域緑化花苗配布事業様から頂きました🌺🎵 綺麗で素敵なマリーゴールドです✨✨

Img_4850 Img_4835 Img_4836 Img_4831 Img_4834 Img_4849 Img_4819 Img_4854

 

 

(📷)野菜の大収穫祭は大盛り上がり⤴🥔🥒✨一仕事終わった後は試食会、美味しそうですね🤤🍔❗

Img_4473 Img_4476 Img_4479 Img_4483 Img_4674 Img_4691 Img_4642 Img_4489 Img_4610 Img_4713

 

 

 

(📷)梅雨と言えば紫陽花とカタツムリ!🐌🌺カラフル殻~な作品が出来ましたね💥❗

Img_4241 Img_4731 Img_4383 Img_4248 Image1_20240624144501 Image0

 

«五月晴れで心も晴れやかな季節に🌞